YM気づきを築くブログ

読書/映画/ガジェット/その他について

読書日記【あなたが変わるまで、わたしはあきらめない】

こんにちは!ヤマトです🐶

 

今回、

「あなたが変わるまで、わたしはあきらめない 」

~努力する心の育て方~ 

 

松瀬学さんが著者の

シンクロナイズドスイミングの井村雅代さんの話です!

 

 

井村コーチといえば、

シンクロの鬼と言われていて、

その指導、コーチングが有名です!

 

以前、レスリングの伊調馨選手との会談の動画を見て、

(現在は、消されており見れないと思います)

その強い信念に共感ができる部分がたくさんありました✨

 

井村コーチの本は何冊も出版されていますが、

私は本書が特に読みやすく、細かい指導法とともに紹介されており、

実践につなげやすいと思います。

 

指導者や教育者、親。

そして、何かを目指している人におすすめの本です。

 

今回その中で、2点ほど、

共感した部分をご紹介します!

 

▼文句を言っているうちは、まだ余力がある

 

人間って本当に苦しかったら、

文句を言わない、弱音も吐かない。

なぜかと言うと、口に出したら、

自分が崩れてしまうから。

 

だから黙ってやる。

 

文句を言っているうちはまだまだその人は余力があると思うもん。

引用 1章 絶対、今よりよくなる

 

この前に阪神淡路大震災の時のエピソードがあり、

その中でも、

今自分にできることは何かを考えて、

前に進むその決断力と行動力がとても印象に残っています!

 

▼スポーツのゴールは良い人間をつくること

シンクロのコーチのやりがいは、

 

オリンピックの舞台じゃない。

オリンピックのメダルじゃない。

 

スポーツの指導者のゴールは、良い人間を作ることなんです。

多くの人は

「スポーツのコーチのゴールはオリンピックのメダルや」と言うけれど、

そうじゃない。

スポーツのゴールは、良い人間をつくることなの。

 

~中略~

 

選手はやめたあとの人生のほうが長い。

その選手がスポーツをしているときに何を学んだかは、そのあと、”ここ”に出るんです。

引用 2章 努力する心の才能を育てる 

 

 
教育には正解はないので、

様々な考え方、価値観があり悩むことも多いですが、
井村コーチはどのような考え方で、

大切にしている価値観を貫いておられるのがよく分かります!

 

 

 

おすすめな作品です!

 

 

読書の秋のこの機会にぜひ☆

 

 

 

#読書 #あなたが変わるまで、わたしはあきらめない #読書の秋 #井村雅代 #シンクロナイズドスイミング

初心者でもわかる3Dプリンター【その1・建築 ①】

こんにちは!ヤマトです🐶

 

先日のブログで3Dプリンターを活用した

3D計測による靴のオーダーメイドについて👟

の記事を取り上げました📚

 

その記事を書いてから、

実際3Dプリンターが現在どのようになっているか気になりました。

 

そこで今回、

改めて記事私のような初心者でもわかりやすくをテーマに

情報をまとめました!

 

3Dプリンターは、

建築、医療の分野に始まり、ファッションなど、

幅広く利用されています。

 

今回のその中で建築業界についてまとめます!

 

現在の建築業界の課題としてあげられるのが、

大きく3点あります。

【建築業界の課題】

・建設投資額

・建設業者数

・就業者数

 

下記の資料のように、

各項目で数字の減少がみられています。

f:id:yamato-mono:20180927225333p:plain

国土交通省より

 

普段のニュースでは、

2020年の東京オリンピックリニアモーターカーの建設などによる、

宿泊地や会場の建築など、

建築業界全体では投資の分野は多いように感じますが、

実態はこのようになっています。

 

また、今年度は、

大阪、北海道と震災がありましたが、

震災後の建築基準法改定に伴い、建築のコストは増大もあります。

 

 

 

そんな中で、

建築業界で巨大な3Dプリンターを利用する建築手法では、

・建築コストの削減

・納期短縮

が見込まれます。

これにより、課題としている中で特に

・建設投資額

・就業者数

 

の常識を変える可能性を秘めています。

 

 例えば、

24時間以内!

42万円で完工する家の事例もあるそうです!

 

top

 

他にもニューヨークの

『Homed』が建築されて場所は、元々は窓のないビルの壁面だそうです。

低層建築の天空スペースなどを巧みに利用しています。

f:id:yamato-mono:20180927231213p:plain

Framlab | Homed

 

『Homed』の提案しているのはこの垂直な土地の利用です。

  

https://www.framlab.com/homed?lightbox=dataItem-ivd6xldo

 

内部もまた斬新な作りですね。

 

他にも、発展途上国などでも、

さまざまな国や地域で使われています!

夢のマイホームが欲しいけれど、

ローンを組むのや住む場所が固定されることに悩みが、、、

など色々考えてしまう家の話🏘

 

もしかすると、

近い将来では3Dプリンターを活用することで、

低予算、低納期で家が建ってしまうかもしれません!

 

どのような仕組みや作業で建築されているかが気になりますね^ ^

明日はそのあたりを掘り下げてみたいと思います😊

 

最後まで記事を見てくださりありがとうございました! 

 

#ガジェット #3Dプリンター #建築 #ニューヨーク

この秋おすすめ!厳選漫画3選!

こんばんわ!ヤマトです🐶

 

 

今回は、

この秋おすすめの厳選して3選の漫画をご紹介します!

 

私自身は特に銀魂バクマンから始まり、

ワンピースなどのジャンプ漫画が大好きです!!

 

けれど、

そうした内容はたくさん色々な方が書かれているので、

今回は、まだ完結していない作品でおすすめ3選を取り上げました!

 

早速一つずつ見ていきたいと思います。

 

 転生したらスライムだった件 (川上泰樹)

f:id:yamato-mono:20180926223300p:plain

 

まずは、この秋にアニメ化もする作品

 

転生したらスライムだった件

 

 

最近はやりだと思う異世界ものです!

 

主人公がスライムということもあり、

チート的な能力も持っていても嫌な感じはしない印象です!笑

 

元々後輩想いの慕われている主人公だからか、

転生後の世界でもたくさんの仲間を作っていきます。

 

最初はタイトルに惹かれて読んだところがあったので、

面白いかも半信半疑でしたが、

ストーリーの世界観や設定が良く作り込まれているからか、

こういった系統が好きな方には特におすすめです^^

 

現在、8巻まで出ており、

9/28(金)に9巻目が発売されるようです!

※すでにkindleで予約しました(笑)

 

果たして、魔王を倒すことが、

物語の結末なのかなど、今後の展開にも期待が高まります!

そして、アニメでどこまでやるかも気になります。

 

 

ボールルームへようこそ (竹内友

 

[竹åå]ã®ãã¼ã«ã«ã¼ã ã¸ããããï¼ï¼ï¼ (æåå°å¹´ãã¬ã¸ã³ã³ããã¯ã¹)

f:id:yamato-mono:20180926230736p:plain

 

特に取り柄のない主人公が、

ひょんな出会いをきっかけに社交ダンスへ熱中していくストーリー。

 

私は社交ダンスというものをよく知りませんでしたが、

内容が読みやすいことはもちろん、

 

圧倒的な「熱量」の高さ

 

がとても印象的です!

 

作者の方は元々美大を出ている方だそうです。

そのためか、デッサンのようで綺麗に臨場感があるような感じを覚えます!

 

そして、主人公の多々良(たたら)の

ダンスへとはまり、どんどんと成長してくそのキャラクターからも 

はまりました!

 

読いて気持ちが良い作品です!!

 

▼100万の命の上に俺は立っている (山川直輝 、 奈央晃徳) 

f:id:yamato-mono:20180926230907p:plain

 

最後にご紹介するのが、

「100万の命の上に俺は立っている」です。

 

タイトルや表紙から受ける感覚からすると、

異世界もの?デスゲームもの?

のような期待がありますが、

正直、それに比べるとかなり軽い印象です!

 

買うときにAmazonのレビューを見ましたが、

そんなに評価は高くなかったです!

 

が、個人的に私はこの作品が好きです!

 

淡々と目標に向かって、必要なことしかしたくない。

それは異世界ものではないからか、

主人公、仲間ともに決して強くありません。。。

むしろ弱いです。(笑)

 

最初はゲームの中の世界だから、

と自分のことしか考えていない主人公が少しずつ、

人のことを大切にしていっているのが、

5巻までの感想です!

 

個人的には、

カハベルさんでているストーリーが好きで、

剣の指導から数年後経って最後の別れまでの世界観というか、

物語からはまっっていると感じています!

 

 

 

いかがでしたでしょうか^^

今回、普段の読書とは違い漫画に踏み込んでみました!

 

漫画も人によって、

感想は様々でそこが面白いところです。

書いていて、もっと面白い本や漫画に出会いたいなと

確信がありました🐶

 

ぜひ、参考になれば!(^^)!

 

#漫画 #読書 #転生したらスライムだった件 #ボールルームへようこそ #100万の命の上に俺は立っている 

読書の秋におすすめ1冊目【功名が辻】 歴史小説編

こんにちは!ヤマトです🐶

 

最近、涼しい季節が来ましたね🍁

スポーツの秋や食欲の秋といいますが、

 

今回は、その中の読書の秋におすすめの1冊をご紹介します📚

 

特に歴史小説についてご紹介!

・著者 司馬 遼太郎氏

 

功名が辻

 

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NNmZlkcML.jpg

 

私の中で、

司馬 遼太郎さんの「竜馬がゆく」とが好きです。

 

その中で、

なぜおすすめするかと言うと、

 

主人公の山内一豊は、正直に言って凡庸な人が

功名をめざして駈けてゆく、その姿にとても感動しますし、

共感したからです。

 

 

 

作中は戦国時代、

織田信長豊臣秀吉徳川家康と、

天下を取る武将は目まぐるしく、変わる。

 

・誰が天下人になるのか、

・どの勝ち馬に乗るか

 

こうした移り変わる戦国時代。

 

信長の時代から無事に生き残ったのは、徳川家康

もう一人は、山内一豊だけだそうです。

 

ここまでを読むと山内一豊は物凄い武将と見えるかもしれませんが、

功名が辻を読んでいると、

山内一豊織田信長の家中で、ぼろぼろ伊右衛門とよばれていました。

わずか50石取り(1石=約75,000円)。

極貧のなかの新婚生活でした

 

そんな中で、功名を目指していく中で欠かせないのが、

妻の千代です。

 

NHK大河ドラマでは、仲間由紀恵さんが、

演じていた役です📷

 

 

その賢い妻の励ましを受けて、

戦国時代、夫婦が助け合い手をとりあって、

ついには土佐一国の大名の地位を得ていく物語。

 

 

全4作と読みやすく、

おすすめな作品です!

 

読書の秋のこの機会にぜひ☆

 

 

 

#読書 #功名が辻 #読書の秋 #司馬 遼太郎

読書日記【世界一の美女の創り方】

こんばんは、ヤマトです☺

 

今回はイネス・リグロン氏著書

 

「世界一の美女の創り方」

 についてご紹介します🎶

 

 

ミスユニバースのディレクターの

 

本文の中の言葉をそのまま使わせていただいた方が良いかと思います。

 

《本文》

実際のトレーニングでは、

ファイナリストの個別に、

美しくなるための感zね名プログラムを組み立てます。

栄養士とお供にメニューを考えて食生活を徹底的に改め支え、

エクササイズを指導し、

歩き方やメイクアップレッスン、

インタビューの受け答え、

パーティーでの身のこなしについてまで。

また、

世界クラスの美女ともなればファッションセンスをたわれるので、

私たちは彼女たのクローゼットの赤のすべてのワードロープを調べるわ。

「これは来ちゃダメ。これは処分しなさい!」と。

最後には「イネス、もう勘弁して。私の着る服がなくなっちゃうわ!」

と女の子たちは悲鳴をあげるのよ。

 

プラダを着た悪魔

ミランダ編集長よりも恐ろしいって!(笑)

 

 引用 

 

私も『プラダを着た悪魔』を見ましたが、

ミランダ編集長よりも恐ろしいというのは想像ができませんでした。

 

皆さんは。

プラダを着た悪魔

『マイインターン

が結構大好きで観ました。

 

この本とは関係がありませんでしたが、

今回の本とでは女性の考え方の常識が変わるかもしれません。

 

ぜひ、

ご一読してみては🎶

 

#読書 #『プラダを着た悪魔』 #『マイインターン』 #世界一の美女の創り方 

読書日記【未来を発明するためにいまできること】

こんばんは、ヤマトです☺

 

今回はティナ・シーリグ氏の著書

 

「未来を発明するためにいまできること」

スタンフォード大学 集中講義②~

をご紹介します🎶

 [ãã£ãã»ã·ã¼ãªã°]ã®æªæ¥ãçºæããããã«ãã¾ã§ãããã¨ãã¹ã¿ã³ãã©ã¼ã大学é中è¬ç¾©II

 

『20歳のときに知っておきたかったこと』の第2弾

 

クリエイティビィの教科書

この本を読み好きになった言葉があります。

 

障害ではなくチャンスだと思えるようになります。

 

こうした素敵な言葉に始まり、

作者の物事の捉え方は物凄い素敵だと私は思います📚

もっと仕事を頑張りたい方や

それこそ、クリエイティビィを発揮したいなど、

そうした方にも

 

ぜひ、きっかけになれば!

 

おすすめです🎆

  

 私は本文の中で、

一番好きな箇所があります!

 

▼プレッシャーをアイデアの触媒にする

前著の『20歳のときに知っておきたかったこと』は、

執筆機関が四か月しかなく、

ギリギリのスケジュールだったのです。

10か月なら妥当だし、落ち着いて書ける。

最初はそう思っていました。

 

ところが私は、書くのを先延ばしにし続け、

結局、取りかかったのは締め切りが四か月後に迫ってからでした。

 

~中略~

 

やっとわかったのは、

私は意図的に先延ばしにしていた、ということでした。

いわばクリエイティビティの先延ばし!

創造性を発揮するためのプレッシャーを自分で自分にかけていたわけです。

ギデオンは私に時間を与えることで、

クリエイティブになるための大事な刺激をなくしてしまいました、

だから私は、そうとは意識しないで、自分でその刺激を与えていたのです。

引用 第六章ココナッツを思い出す。

 

私は学校の夏休みの宿題や自由研究でしたら、

夏休み最終日に終わらせていた人です。

 

これに対して、

クリエイティブさは関係ないかもしれませんが。笑

 

けれども、

起こった結果に対して、

なんでそうなったのかをきちんと学ぶことの重要性であったり、

 

自分が普段締め切りが近くなる時に本気を出す。

あのエネルギーを利用しない手はないなと感じました。

 

▼まとめ

 

私は著者の一冊目からとても好きで、

学生時代から読んでいました。

 

本書からは

たくさんのアイデアや考え方が出ています。

もちろん、賛否両論もあると思います。

 

けれど、

事実は一つ、解釈は無数という言葉もあるように、

その人にとって、前進する捉え方が出来ているかと

実際の行動に起こすように、していきたいと感じています。

 

 

現在三作出ていますが、どれもおすすめです。

 

ぜひ、

ご一読してみては🎶

 

#読書 #未来を発明するためにいまできること #twitter

読書日記【僕は君たちに武器を配りたい】

こんばんは、ヤマトです☺

 

今回は瀧本哲史さんの著書

 

「僕は君たちに武器を配りたい 」

~エッセンシャル版をご紹介します🎶

 

 

「いい会社」とは、

金融や投資として本来の価値とは何なのか。

2008年のリーマンショックの根本的な原因から始まり、

人の勝手な都合で永続的な経済はないと伝える本書📚

 

ぜひ、きっかけになれば!

 

おすすめです🎆

  

▼現代を生き延びるためには

瀧本氏は、

世の中で目まぐるしくし、激変を続けているその中で、

生き残るためには、まず、この「資本主義2.0」ともいうべき

世の中の「ルール」を熟知しなければならない。

本書で私が述べることの中心は、

この十数年で日本に本格的に到来した資本主義の流れと、

その世界をサバイバルするために絶対に必要な「投資家的に生きる知恵」だ

引用 はじめに

 

 と述べている。

 

資本主義の流れについて、

今回の中で、感じたことが、

コモディティ化という言葉です。

 

本当に端的にまとめると、

「自分の安売り」

という言葉と感じました。

 

それは、

例えば、就職先の条件で、

TOEIC〇〇〇点以上だった場合に、

その点数は最低条件のレベルで、

資格やTOEICの点数で差別化を図ろうとする限り、

差別化が図れず、コモディティ化した人材になるというのです。

 

▼6つのタイプ

①トレーダー

②エキスパート

③マーケター

④イノベーター

⑤リーダー

⑥インベスタ

 

この中でも、①、②価値を失っていくと言っているが、

消えゆく業種でも「スペシャリスト」は稼ぐ道があるとしています。

 

自分が今までのいわれたことをやっていくのではなく、

しっかりと自分で考えるきっかけになりました。

 

▼まとめ

最近では、IT(AIなど)の発展により無くなる仕事など、

記事や新聞で見ます。

 

文章の書き方で煽りの上手さからか、

すぐに読み切ってしまいました。

 

6タイプの場面での漁師の話など、

具体的な例から

特に⑥について、

 

⑥インベスタ=投資家

 

の今後伸びると目を付けた人との関係を築く等の長期的かつ地道、

また、現代人の持つべき教養としての生き抜く術について述べられている。

 

エッセンシャル版は若者に向けてのことですが、

これからの社会はどんな人材を求めているかを把握するための

1冊にはとても良いと感じました!

 

何か漠然とした不安がある方やこれから社会に出ていく方へ

私は特にターゲットにしている本だと感じました!

 

歴史についても書かれており、

興味深い内容でした📚

 

 

ぜひ、

ご一読してみては🎶

 

#読書 #僕は君たちに武器を配りたい #twitter